Cisco IOS-XRにおけるIBGPネイバーの設定方法を紹介します。
目次
- 1. コマンド一覧
- 2. 仕様説明
- 2.1. 概要
- 2.2. router bgp
- 2.3. bgp router-id
- 2.4. address-family ipv4 unicast
- 2.5. network
- 2.6. neighbor
- 2.7. remote-as
- 3. 設定例
前提条件
本記事は以下に基づいて作成しています。
・Cisco VIRL 1.6.65
・Cisco IOS XR Software, Version 6.1.3
1. コマンド一覧
本記事で重要なコマンドを以下に示します。
(config)# router bgp <as-number>
(config-bgp)# bgp router-id <ip-address>
(config-bgp)# address-family ipv4 unicast
(config-bgp-af)# network <ip-address>/<prefix>
(config-bgp)# neighbor <ip-address>
(config-bgp-nbr)# remote-as <as-number>
(config-bgp-nbr)# address-family ipv4 unicast
2. 仕様説明
2.1. 概要
Cisco IOS-XRでBGPのIBGPネイバーを確立し、IBGPでネットワークを広報するには以下の流れで設定を行います。
(1) BGPルーティングプロセスの有効化
(2) ルータIDの指定
(3) ルータコンフィギュレーションモードでアドレスファミリの有効化
(4) 広報するネットワークの指定
(5) ネイバールータの指定
(6) ネイバールータのAS番号の指定
(7) ネイバーコンフィギュレーションモードでアドレスファミリの有効化
2.2. router bgp
BGPプロセスを有効化するには、グローバルコンフィギュレーションモードでrouter bgpコマンドを使用します。
(config)# router bgp <as-number>
<as-number>で自ルータが属するAS番号を指定します。AS番号の指定方法には以下の3通りがあります。
・2バイトのAS番号:範囲は1~65535です。
・asplain形式の4バイトAS番号:範囲は1~4294967295です。
・asdot形式の4バイトのAS番号:範囲は1.0~65535.65535です。
【Sample】
BGPプロセスをAS番号65001で起動する設定例を示します。
(config)# router bgp 65001
2.3. bgp router-id
BGPルータIDを指定するには、ルータコンフィギュレーションモードでbgp router-idコマンドを使用します。
(config-bgp)# bgp router-id <ip-address>
<ip-address>でルータIDを指定します。ルータIDは32ビットの値で、IPv4アドレスと同じフォーマットで指定します。bgp router-idコマンドを使用してルータIDが設定されていない場合は、Loopbackインタフェースで設定されている最大IPアドレスが使用されます。bgp router-idコマンドが使用されておらず、LoopbackインタフェースでもIPアドレスが設定されていない場合は、BGPネイバーを確立させることができません。
【Sample】
BGPルータIDを1.1.1.1に指定する設定例を示します。
(config)# router bgp 65001
(config-bgp)# bgp router-id 1.1.1.1
2.4. address-family ipv4 unicast
IPv4ユニキャストアドレスファミリを有効化するには、ルータコンフィギュレーションモードとネイバーコンフィギュレーションモードの両方でaddress-family ipv4 unicastコマンドを使用します。
(config-bgp)# address-family ipv4 unicast
(config-bgp-nbr)# address-family ipv4 unicast
【Sample】
ネイバー192.168.12.2に対するIPv4ユニキャストアドレスファミリを有効化する設定例を示します。
(config)# router bgp 65001
(config-bgp)# address-family ipv4 unicast
(config-bgp-af)# exit
(config-bgp)# neighbor 192.168.12.2
(config-bgp-nbr)# address-family ipv4 unicast
2.5. network
ネットワークを広報するには、アドレスファミリコンフィギュレーションモードでnetworkコマンドを使用します。
(config-bgp-af)# network <ip-address>/<prefix>
<ip-address>で広報するネットワークのアドレス、<prefix>でネットワークのプレフィックス長を指定します。なお、このコマンドで指定されたネットワークは、ルーティングテーブルにそのネットワークへのルートが存在する場合に限り、ネイバーに広報されます。
【Sample】
ネットワーク1.1.1.1/32を広報する設定例を示します。
(config)# router bgp 65001
(config-bgp)# address-family ipv4 unicast
(config-bgp-af)# network 1.1.1.1/32
2.6. neighbor
ネイバールータを指定するには、ルータコンフィギュレーションモードでneighborコマンドを使用します。
(config-bgp)# neighbor <ip-address>
<ip-address>でネイバールータのIPアドレスを指定します。
【Sample】
IPアドレス192.168.12.2をネイバールータに指定する設定例を示します。
(config)# router bgp 65001
(config-bgp)# neighbor 192.168.12.2
2.7. remote-as
ネイバールータのAS番号を指定するには、ネイバーコンフィギュレーションモードでremote-asコマンドを使用します。
(config-bgp-nbr)# remote-as <as-number>
<as-number>でネイバールータが属するAS番号を指定します。
【Sample】
ネイバールータ192.168.12.2のAS番号を65001に指定する設定例を示します。
(config)# router bgp 65001
(config-bgp)# neighbor 192.168.12.2
(config-bgp-nbr)# remote-as 65001
3. 設定例
3.1. 要件
- BGPプロセスをAS番号65001で起動してください。
- BGPルータIDはLoopback0のIPアドレスを明示的に指定してください。
- XR1とXR2でIBGPネイバーを確立し、Loopback0のネットワークを互いに広報してください。
3.2. コンフィグ
本タスクの要件を満たす設定例を以下に示します。
XR1
hostname XR1
interface Loopback0
ipv4 address 1.1.1.1/32
!
interface GigabitEthernet0/0/0/0
ipv4 address 192.168.12.1/24
!
router bgp 65001
bgp router-id 1.1.1.1
address-family ipv4 unicast
network 1.1.1.1/32
!
neighbor 192.168.12.2
remote-as 65001
address-family ipv4 unicast
!
!
!
end
XR2
hostname XR2
interface Loopback0
ipv4 address 2.2.2.2/32
!
interface GigabitEthernet0/0/0/0
ipv4 address 192.168.12.2/24
!
router bgp 65001
bgp router-id 2.2.2.2
address-family ipv4 unicast
network 2.2.2.2/32
!
neighbor 192.168.12.1
remote-as 65001
address-family ipv4 unicast
!
!
!
end
3.3. 動作確認
3.3.1. show bgp ipv4 unicast summary
- XR1でBGPルータIDが1.1.1.1、AS番号が65001であることを確認します。
- XR2でBGPルータIDが2.2.2.2、AS番号が65001であることを確認します。
- XR1とXR2でIBGPネイバーが確立されていることを確認します。
RP/0/0/CPU0:XR1#show bgp ipv4 unicast summary
Sat Feb 29 13:29:21.881 UTC
BGP router identifier 1.1.1.1, local AS number 65001
BGP generic scan interval 60 secs
Non-stop routing is enabled
BGP table state: Active
Table ID: 0xe0000000 RD version: 4
BGP main routing table version 4
BGP NSR Initial initsync version 2 (Reached)
BGP NSR/ISSU Sync-Group versions 0/0
BGP scan interval 60 secs
BGP is operating in STANDALONE mode.
Process RcvTblVer bRIB/RIB LabelVer ImportVer SendTblVer StandbyVer
Speaker 4 4 4 4 4 0
Neighbor Spk AS MsgRcvd MsgSent TblVer InQ OutQ Up/Down St/PfxRcd
192.168.12.2 0 65001 8 9 4 0 0 00:04:55 1
RP/0/0/CPU0:XR2#show bgp ipv4 unicast summary
Sat Feb 29 13:30:04.788 UTC
BGP router identifier 2.2.2.2, local AS number 65001
BGP generic scan interval 60 secs
Non-stop routing is enabled
BGP table state: Active
Table ID: 0xe0000000 RD version: 4
BGP main routing table version 4
BGP NSR Initial initsync version 2 (Reached)
BGP NSR/ISSU Sync-Group versions 0/0
BGP scan interval 60 secs
BGP is operating in STANDALONE mode.
Process RcvTblVer bRIB/RIB LabelVer ImportVer SendTblVer StandbyVer
Speaker 4 4 4 4 4 0
Neighbor Spk AS MsgRcvd MsgSent TblVer InQ OutQ Up/Down St/PfxRcd
192.168.12.1 0 65001 9 9 4 0 0 00:05:39 1
3.3.2. show bgp ipv4 unicast
- XR1でネットワーク2.2.2.2/32を受信していることを確認します。
- XR2でネットワーク1.1.1.1/32を受信していることを確認します。
RP/0/0/CPU0:XR1#show bgp ipv4 unicast
Sat Feb 29 13:29:41.549 UTC
BGP router identifier 1.1.1.1, local AS number 65001
BGP generic scan interval 60 secs
Non-stop routing is enabled
BGP table state: Active
Table ID: 0xe0000000 RD version: 4
BGP main routing table version 4
BGP NSR Initial initsync version 2 (Reached)
BGP NSR/ISSU Sync-Group versions 0/0
BGP scan interval 60 secs
Status codes: s suppressed, d damped, h history, * valid, > best
i - internal, r RIB-failure, S stale, N Nexthop-discard
Origin codes: i - IGP, e - EGP, ? - incomplete
Network Next Hop Metric LocPrf Weight Path
*> 1.1.1.1/32 0.0.0.0 0 32768 i
*>i2.2.2.2/32 192.168.12.2 0 100 0 i
Processed 2 prefixes, 2 paths
RP/0/0/CPU0:XR2#show bgp ipv4 unicast
Sat Feb 29 13:30:14.817 UTC
BGP router identifier 2.2.2.2, local AS number 65001
BGP generic scan interval 60 secs
Non-stop routing is enabled
BGP table state: Active
Table ID: 0xe0000000 RD version: 4
BGP main routing table version 4
BGP NSR Initial initsync version 2 (Reached)
BGP NSR/ISSU Sync-Group versions 0/0
BGP scan interval 60 secs
Status codes: s suppressed, d damped, h history, * valid, > best
i - internal, r RIB-failure, S stale, N Nexthop-discard
Origin codes: i - IGP, e - EGP, ? - incomplete
Network Next Hop Metric LocPrf Weight Path
*>i1.1.1.1/32 192.168.12.1 0 100 0 i
*> 2.2.2.2/32 0.0.0.0 0 32768 i
Processed 2 prefixes, 2 paths
3.3.3. show bgp ipv4 unicast neighbors advertised-routes
- XR1がネットワーク1.1.1.1/32を送信していることを確認します。
- XR2がネットワーク2.2.2.2/32を送信していることを確認します。
RP/0/0/CPU0:XR1#show bgp ipv4 unicast neighbors 192.168.12.2 advertised-routes
Wed Mar 4 06:12:39.019 UTC
Network Next Hop From AS Path
1.1.1.1/32 192.168.12.1 Local i
Processed 1 prefixes, 1 paths
RP/0/0/CPU0:XR2#show bgp ipv4 unicast neighbors 192.168.12.1 advertised-routes
Wed Mar 4 06:13:08.847 UTC
Network Next Hop From AS Path
2.2.2.2/32 192.168.12.2 Local i
Processed 1 prefixes, 1 paths